2012.09.30
全然早くないけど、取り急ぎ
スットコ付近の上陸地点では雪が降ります。

ふと思ったんですが、北欧だったらオーロラが見れるとかだったらいいのに。
あと、普通の街中や上陸地点でも雨降った後にたまに虹が見えるとかねw
2ndAgeになっていろいろコンテンツが増えたのですが、
おもにガナドールやってました。
(ガナドールの詳細はwikiや他のブログをご覧くださいw)

ふと思ったんですが、北欧だったらオーロラが見れるとかだったらいいのに。
あと、普通の街中や上陸地点でも雨降った後にたまに虹が見えるとかねw
2ndAgeになっていろいろコンテンツが増えたのですが、
おもにガナドールやってました。
(ガナドールの詳細はwikiや他のブログをご覧くださいw)
ガナドールでは色んな色の装材や胞子的な何かwがレア報酬として出ますが、
そんなものに目もくれず、がんばって入手したのがコチラ

「ヴェネチア提督軍服」ですー。
これは以前からあった「将官服」と見た目は同じものです。
以前からあった将官服は、かなり要約していうと
(条件的に)すごく着にくい服なんですねw
着れるようになる条件から服自体の入手までとにかくハードル高くて、
自分のキャラじゃ着れないだろうなーって思ってました。
ちなみに、以前『名声や爵位、性別縛りで着られない服』の似顔絵を描いて頂ける
っていうイベントがあったのですが、その時描いて頂いたのがコチラ

(作maatさん。ありがとうございました^^)
ところが、ガナドールで誰でも着れる将官服が出るっていうじゃありませんか。
久々に漲りましたねw
ところで、出る提督軍服は2種類ありまして

緑色の「オスマントルコ提督軍服」はバザーで結構出回っています。
思うにオスマンの方は、各種装材を入手する際の副産物で大量に出るのに、
ヴェネの方は、出す相手がグリマーニしかいない、しかも出すアイテムが
ヴェネ公用惣菜か軍服しかないので、自分用以外にはあまり余ってない
のかもしれませんね^^;

ちなみにガナドールについて気が付いた点を挙げると
・アイテムをいっぱいくれるので、枠は空けたほうがいい
・むちゃくちゃ撃たれるので船や船部品が痛む
・特殊能力を使ってくる。ボスは文字通りケタ違いw(耐久が数千とか)
っていうところでしょうか。
Wikiにもありますが、敵の船は十数隻出ますので、気か付いたら囲まれて
袋叩きになってるコトもありますwそのうち感覚が麻痺して笑えてきますw
あ、あと大学の修理の研究が捗りますw一括点検が1会戦で達成する感じでw

海戦区域は決まっていて敵艦隊が複数いますが、ボスの位置は一定なので
場所を覚えれば他の艦隊は無視してOKです。
直撃阻止を多用する為、前からのクリはほぼ決まらず横の砲撃もあまり効かないかも
なので、連携して後ろからクリティカルを狙うのがいいかも知れません。
相手の隻数や能力的なコトもあるので、大勢で挑戦したほうがいいかと思いますw
(ただし味方は5隻までです)
スポンサーサイト
| Home |